✎レシピ・薬味香る中華トマトサラダ

✎レシピ

  

ちーたん食堂に訪問してくださり
ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍

ここ最近、じめじめじめじめ暑い!!
かと思ったら、寒い!!😂

多湿に弱い私は、
体が悲鳴をあげています。笑

さてさてそんな
初夏にぴったりの味わい!

“さっぱりトマトサラダ🍅”

どんな献立にも合います👍

トマトは
老化やがん予防
さらに美肌効果!と嬉しい効能たっぷり♪

薬味もたっぷり使うので爽やか。
じめじめした日々を乗り越えましょう!✨

————————————————-

<材料>
トマト 中サイズ2
シソ 3〜4枚
茗荷 1/2
生姜 ひとかけ

*合わせタレ
醤油 大さじ1
米酢 大さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
中華スープの素 小さじ1/2
白胡麻 適量

<作り方>
①トマトはよく洗いヘタを取り、食べやすい大きさにくし切りにする。
生姜は皮をむき千切り。シソは千切り、茗荷は斜め薄切りにする。

②ボウルに合わせタレを全て加えて混ぜる。
生姜、シソ、茗荷、加えてよく混ぜ、トマトを入れざっくりと混ぜる。

③ラップをして、冷蔵庫で1時間〜味を馴染ませる。
お皿にもりつけて白胡麻をふる。完成!

———————————————-

カンタン酢で作っても美味しいですが、
たまにはダイレクトに酸味を感じたくて米酢で作りました。

カンタン酢でつくる場合は、砂糖の量は減らしてくださいね。
トマト自体が酸味が強い場合は砂糖をきもち多めに。

逆にしっかり甘いトマトの場合は
砂糖を減らすか、お酢を少し多くしてみてくださいね。

食欲がない日や、主菜がコッテリした日に
もってこいなサラダです🍅

私は暑い日に、そうめんと合わせて食べるのが好きです☺️
ぜひ作ってみてください𓂃◌𓈒𓐍

タイトルとURLをコピーしました