ちーたん食堂に訪問してくださり
ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍
「タイ旅行前に知っておくべきこと②」です。
寺院、 お坊さん、人前での行動、スマホ(SIM)、テーブルマナー、渋滞、国王について、その他NG行動
についてまとめてみました🇹🇭
**********************
◻︎寺院(Wat)
至る所にある寺院ですが気をつけることが数点あります。
・拝観料がかかる所とかからない所がある
・ブッダのタトゥーがある人は隠す
(侮辱してると捉えられます)
・女性は露出度の高い服装はNG
・女性はお坊さんに触れること、話しかけることNG(タイにおいて女性は汚れたものだそうです。失礼なッ)
タイのお寺はド派手なものが多く、日本の落ち着いた雰囲気とは違い目がチカチカします。
敷地内で露店やお土産物屋さんがあり、露出の高い服装の女性は、露店で布を買って巻いていました。
◻︎お坊さんの位置付け
オレンジの袈裟を纏い町中を歩き回っているお坊様。
とても偉い存在なのでどこでも優遇されてました。
例えば乗り合いバスでも一般人は席を譲るべきとのこと。
先述した通り、女性は触れたり話しかける事はNGです。
余談ですがタイの国内便に乗った時に、自分の座席に着いたらお坊様が座っておられました。
旦那を挟んで座りましたが、CAさんですら触れることは許されず、旦那に一度渡してました。徹底ぶりに感心してしまいました。
◻︎人前で他人を怒る
タイは比較的穏やかな国民性
サヴァイサヴァーイと言って気分よく!がモットーだそうです。
人前で怒られることは尋常じゃないストレスを感じるそうなので(誰でもそうだけど笑)
イラっとした時は優しく伝えましょう。
◻︎スマホ(SIM)
別記事でも書きましたが念のため。
AISがおすすめ。30日間利用20Gで日本円で1600円程度と格安でした。もっと短いプランもありました。
物理SIM、e SIMの両方とも対応してくれます
また20Gを使い切ってもその後もサクサク使えました。
AISはショッピングモール内などに店舗を構えています。緑色の看板が目印です。
◻︎テーブルマナー
器を持ち上げる、直接口をつけるのはNG行為
スプーンをナイフ代わりに、切り分けながら食べるそうです。
◻︎渋滞
チェンマイはそこまで渋滞はありませんが、バンコクは渋滞天国😇
乗り継ぎのために一度バンコクに降り立ちましたが、Googleマップだと10分と表示されてる場所が30分かかります。これでも早い方だそう。
飛行機に乗り遅れることも多々あるそうなので、バンコクでは時間に超余裕を持って行動してください。
◻︎国王の悪口絶対NG
タイにおいて国王は絶対です。
至る所に写真や銅像が飾られています。
詳しくは記述しませんが、現国王は100年ぶりに一夫多妻制を取り入れたり、私生活がかなりファンキーなご様子。
面白いので検索してみてください笑
◻︎その他のNG行動
・人の頭を触る
精霊が宿るとされる頭を触るのはNGです。
・肌の色について話題にする
タイの人は美白への意識が高く、気にしているので話題に出すのは避けましょう。
以上がタイ旅行前に知っておくべきこと・気をつけるべきことでした🇹🇭