✎ひじきマヨサラダ

✎レシピ

ちーたん食堂に訪問してくださり
ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍

つぶつぶ食感が楽しい♡
課題で考えたレシピなのですが見た目も栄養価も◎

材料多めなのが、少しめんどくさいですがね。笑
その分栄養素もたくさん摂れます!!

材料は一応分量載せてますが、適当で大丈夫ですよ✨
ひじき苦手な方でも美味しく食べられます♪


————————————————-

<材料>
乾燥芽ひじき 1p
人参 30g 
蒸し大豆 30g
缶コーン  30g
冷凍枝豆(むく) 30g
こんにゃく (あれば) 50g
マヨネーズ 大さじ2
白胡椒 少々〜
塩少々

<作り方>

①人参は細めの千切り。こんにゃくは短冊切り。
ひじきはさっと洗い、水で戻す。

②人参を茹でる。柔らかくなったら、ひじき、蒸し大豆、こんにゃくを加え
さっと茹でザルにあげる。しっかり水気を切る(ポイント)

③ボウルに②とマヨネーズ、コーン、枝豆を加え混ぜる。
味をみて塩と白胡椒をする。完成🙌

————————————————

大豆は、缶臭さを取るためにさっと茹でます。
こんにゃくはアク抜き済みを使ってますが、茹でたほうが臭みが減る気がします。

ひじきは昔は鉄分が多いと言われていましたが実は間違いだそうです。
昔は鉄鍋で加工されていた為、ひじきに鉄分が含まれたようです。

なんだかガッカリしてしまいますが…..
それでも、食物繊維やビタミン,ミネラル カルシウムなどが含まれているので
積極的に摂りたいですね!

ちなみに積極的に鉄分を取りたい場合は
鉄鍋や南部鉄瓶のような鉄製品で調理やお湯を沸かすと良いそうです。
うちでは、鉄卵という鉄の塊をヤカンに入れてお湯を沸かしています。
 

普通のひじきの煮物に飽きた方も
ぜひ作ってみてください𓂃◌𓈒𓐍

タイトルとURLをコピーしました