✎彩りガパオライス・レシピ

✎レシピ

 

ちーたん食堂に訪問してくださり
ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍

先日、作りおきで作ったガパオ☺️

とても美味しくできたので
レシピ書きますね✎


—————————————————-
<材料> 2人分
鳥もも肉 1枚
♡酒 小さじ1
♡塩、胡椒 少々
玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ 1/3本
パプリカ 1/2個
サラダ油 小さじ1
にんにく 1片(みじん切り)
輪切り唐辛子 10〜15個
バジル 1枝

合わせ調味料(合わせておく)
〇ナンプラー 小さじ2〜
〇醤油 小さじ1
〇中華だしの素 小さじ1
○オイスターソース 小さじ1
○砂糖 小さじ1

<作り方>
①鳥もも肉は1センチ角に切っておく(チキンライスのサイズ)
♡の下味を揉み込んでおく。
野菜は全て1センチ角に切っておく。

②フライパンにサラダ油とにんにく、鷹の爪を入れて弱火にかける。
いい匂いがしてきたら中火にし、玉ねぎを軽く炒める。
鳥もも肉と野菜を加え、半生くらいまで炒める。

③合わせ調味料を加え水分を飛ばしながら炒める。
鶏肉に火が通ったら火を止め、味を見て薄ければナンプラーor塩で味を整える。
バジルをちぎりながら加える。(トッピング用に少し残す)

④お皿にご飯、ガパオ、バジルを盛り付ける。
お好みでフライドエッグ(多めの油で揚げ焼きした目玉焼き)を乗せて完成!

———————————————
  
ナンプラーは、メーカーによって結構塩味が違うので
お好みで調節しながら使ってください𓆡

魚醤でもオッケーです!
塩魚汁(しょっつる)もおすすめですよ。

タイ料理大好きで、
夏はもちろん冬でも食べたくなります♪

味がしっかりしてるので作り置きにもってこいです。
お酒にも合いますね🍺

肉と野菜が摂れるので健康的な気分です。

鳥もも肉は、もも肉と胸肉半々で作ると、
コッテリしすぎずに食べられます𓌉◯𓇋

刻むのが大変なので
チキンライス用のものを買ってくると楽チンです。
もちろん豚ひき肉でつくっても美味しいですよ!

    

ぜひ作ってみてください𓂃◌𓈒𓐍

タイトルとURLをコピーしました