✎ショコラカヌレ・レシピ

✎レシピ

     

ちーたん食堂に訪問してくださり
ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍

バレンタインは終わってしまいましたが
今回はチョコスイーツのレシピを
掲載します♪

ショコラカヌレ🤎

カヌレ美味しいですよね☺︎
初めて食べたときの衝撃は忘れられません。

難しそう、と感じるかもしれませんが
混ぜて寝かせて焼くだけ!
案外シンプルに作れちゃいますよ☺︎

今回は少し甘さ控えめの大人のお味です🤎

❀ショコラカヌレ 6個分

<材料>
牛乳250cc
バター20g
スイートチョコレート45g
(クーベルチュールカカオ60%使用)
溶き卵1個(60g) 
きび砂糖30g
強力粉40g
ココア 10g
ラム酒小さじ1〜2

型バター 適量
ハチミツ 小さじ1〜

<作り方>
①鍋に牛乳、チョコ、バターを入れ、加熱する。
沸騰直前でチョコが溶ればOK。
全体を混ぜ均一にして人肌まで冷ましておく

②ボウルに強力粉とココアをふるって入れる。
砂糖を合わせて混ぜる。

③②のボウルに溶き卵を入れ混ぜる。
馴染んだら①を2.3回に分けて加え、馴染むまで混ぜる。

④全体が混ざったらラム酒を加える。
ザルで濾して一晩冷蔵庫で休ませる

⑤オーブンを210度に予熱する。
カヌレ型に型バターをまんべんなく塗る。
(やや白っぽくなるくらい多めに!)
その上から同じようにハチミツを型に塗る。

210度のオーブンで50分焼く。
焦げそうになったらアルミホイルを被せる。
竹串をさしても生地がつかなければOK。
型のまま冷まして完成!

   
型にバターとハチミツを塗ることで
表面がキャラメリゼされたようにカリカリに!

外側はカリッと、中はむちっと食感。
ラム酒は入れても入れなくてもお好みです。

うちでは前の晩に仕込んでおいて、
翌日の昼前くらいに焼きます。

焼く30分くらい前から常温に戻しておくと
生焼けにならず焼けると思います♪

カヌレは型により焼きムラが出やすいようなので
よく口コミを読んでから購入してください☺︎

クグロフ型で焼いても可愛いですよꔛ

シリコン型よりも
熱伝導の良い金属がおすすめです♥

使うチョコレートにもよりますが
やや甘さ控えめなので

甘いのがお好みの方は
砂糖を10gほど足してみてください☺︎

ぜぜひ作ってみてください𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

タイトルとURLをコピーしました