バリ島旅行記・前編

旅行日記

  

  

ちーたん食堂に訪問してくださり
ありがとうございます!

先日新婚旅行と称して
バリ島へ行って来ました🌴

コロナ明けの久々の海外で
色々戸惑うこともありましたが…😂

今回はバリに行く際に、気をつける事、持って行った方がいい物などをまとめました。
これから夏休みやシルバーウィークなど旅行をご検討されている方々のお役に立てれば幸いです✨

書き出したらかなり長くなってしまったので
2つの投稿分けます✎𓂃

  

ꔛ目次ꔛ
前編
⚪︎入国ビザ・税関チェック
⚪︎スマホ
⚪︎トイレ
⚪︎タクシー
⚪︎野良犬
⚪︎物価

⚪︎クレカ・両替
⚪︎治安


後半
⚪︎言葉

⚪︎蚊対策
⚪︎水
⚪︎服装
⚪︎宗教
⚪︎持って行って良かった物
⚪︎プチインドネシア語講座


  

 

⚪︎入国ビザ・税関チェック
入国ビザは飛行機を降りて現地に着いてから、そのまま進むとカウンターがあります。日本円で支払えます💰ただお金は現地のお金(その日のレート)でかえされます。
税関チェックは、出国前のチェックインカウンターでQRコードを渡されるので、そちらで手荷物やスーツケース数を記入します。着いてからでもできますが、かなりの人がいて書く場所がないので予めスマホでやっておくのが◎

飛行機で現地に着いてからの流れは
入国ビザ→入国審査→スーツケース受け取り→税関チェック 
となります。
この日は混んでいたせいか、入国ビザ取得から入国審査を通るまでに45分程かかり、
更にスーツケースが出て来ず、1時間ほど待たされ。。
税関チェックも長蛇の列で20分弱と、合計で2時間以上待たされました。
レストランやスパの予約をする方はかなり余裕を見たほうがいいと思います☺︎


⚪︎スマホ
ホテルのWi-Fiと楽天モバイルの海外ローミングで過ごしました。
海外ローミングは遅めですが、タクシーを呼ぶ時などに便利です。
また、Wi-Fiはスタバなども使えるので特に不便ありませんでした。
動画をみたい、常にSNSを使いたい!という方は空港でWi-Fiをレンタルするのがおすすめです。
レストランやスパを予約したい場合はインスタかネット予約か、ホテルのフロントで電話してもらうのが良いです。


⚪︎トイレ
基本的に汚いです。
バリは水圧が弱く、紙を流せないことが多いので、トイレ内にあるゴミ箱に捨てます。
ウォシュレットはなく、備え付けのミニシャワーみたいなので洗い流します。私は怖くて使いませんでした。
街中のトイレは、どんなに汚いトイレでも、利用するだけで5000ルピア(50円程)かかる所が多いので
定期的にスーパーマーケットやカフェに寄り、トイレ休憩していました。
トイレットペーパーがない所も多く
念のため水に流せるポケットティッシュを持ち歩いていました


 

⚪︎タクシー
基本的に青色のブルーバードタクシーが安全と言われていますが、近年偽ブルーバードも出てきているようで見分けがつきません。
“Grab”というアプリでタクシーが呼べます。Uber taxiやGoアプリと同じ様に使えます。クレカ登録できるので支払いも楽ちんです。
メーター方式ではなく、目的地を入れると最初に価格が表示されます。
現地からするとかなり割高ですが、日本のタクシーと同じくらいの価格だと思ってれば大丈夫です。
他のタクシーは基本的に現金オンリーなので、現金も少し持っておくと安心です。
また、バリはバイクがとても多く二人乗りバイクなら安く乗れます。
私はバイクの後ろに乗ったら、絶対落ちる自信があったので笑
今回はタクシーだけ利用しました。


 

⚪︎野良犬
かなり多いです。
ストリートドッグ、やローカルドッグ
呼ばれますが、野良猫の感覚でたくさんいます。
基本的に人を襲うことは無いですが、
バリは狂犬病の蔓延率が高く、2022年では20人以上の方が亡くなられています。
もし噛まれたらすぐに現地の病院に行ってワクチンを接種してください。

 

⚪︎物価
私が行った時は大体10000ルピア=100円でした。
ゼロを二つ取ればいいので簡単に計算できます。
ちなみに50kと表示されている時は
50000ルピアという意味なので500円になります。
k表示の時は0を1つ増やせば日本円になります💰
チップは基本的に不必要です。
渡している人もほとんど見かけませんでした。
気持ちとして渡したい場合は10000〜20000ルピアくらいが適切かなと思います。


⚪︎クレカ・両替
ほとんどの場所で使えます。
基本visa・masterが主流です。
AMEXは断られる所も多かったです。
料金にプラスして手数料が2〜3%加算されます。
現金は空港で一万円だけ両替しました。
空港はレートが悪いですが、心配なので予め両替しておきました。
街中にもたくさん両替所がありますが、騙されたりする可能性もあるそうです。
街中で替える場合は大きなショッピングモール内がおすすめです。
クレカから現地の現金に替えられる所もありますが、念のため日本円を持っていくことをお勧めします。


⚪︎治安
バリは比較的治安が良いとされています。
とはいえ日本ほど安全ではないので、スマホストラップを付けるのがオススメです。
お財布もなるべくポケットではなくファスナー付きのカバンの中に。
ハンドバッグではなく、ショルダーバッグやサコッシュなどがおすすめ◎
貧しい子供も多く、タクシーに乗ってるとドアを叩いて、お金をせがまれたりします。
カルチャーショックを受けますが、構ってしまうと沢山寄ってくる為、スルーするしかありません。

後半に続きます𓂃◌𓈒𓐍

タイトルとURLをコピーしました